WordPressの便利なプラグイン!Jetpackのインストールから使い方までを解説

ワードプレスには非常に便利なプラグインが沢山あります。
その中でも、Jetpack(ジェットパック)はWordPressを運営する上で欠かせない機能がたくさん詰め込まれたプラグインなので、WordPress構築後にインストールするプラグインの中でも必須レベルだと思います。
今回は、そのJetpackのインストール方法と、おすすめのJetpack機能の設定方法をご紹介します。
目次
Jetpackのインストール
有効化ボタンをクリック後、WordPress.comのアカウント入力画面が表示されたらインストール完了です。
WordPress.comのアカウント連携
JetPackを有効化した後は、「WordPress.com」(JetPackの提供元)と連携をする必要があります。
アカウントの作成方法は下記の記事を参考に作成してください。
JetPackの有効化
Jetpackのおすすめ設定の確認
Writing
Sharing
Discussion
Traffic
Security
まとめ
Jetpackはアクセス情報を見たり、WordPressでの運用をサポートしたりと、とても重宝するプラグインです。
今回紹介した機能以外にも便利な機能があるので、色々と試してみてください。
Jetpackをインストールした後は、コメント欄に入力されるスパムコメント対策プラグインの「Akismet」をインストールすることをおすすめします。
Akismetのインストール方法については、こちらの記事を参考にしてください。